沖縄県古武道連盟功労賞の贈呈式が8月4日、2024沖縄伝統古武道世界大会さよならパーティーの場で開催されました。沖縄県伝統古武道の普及発展に尽くした功績をたたえ、琉球古武道賢亮流協会東京支部会長の新垣隆先生(66)-範士九段へ沖縄県古武道連盟会長の島袋常雄先生より表彰状が贈られました。
また、同日、沖縄県古武道連盟より、範士九段として新垣隆先生、教士八段として新垣昭善先生へ、認定証が授与されました。
2024-08-08
2024-05-25
2024-05-11
2024年4月28日~5月5日、セルビア・ベオグラード、イタリア・ミラノにて、琉球古武道賢亮流協会および上地流空手の特別稽古と国際セミナーが行われました。
沖縄から新垣隆、中曽根、福地、当道場から新垣昭善の4名が訪問し、海外の選手と共に汗を流しました。コロナ禍以降、久しぶりの海外訪問となり、欧州を訪れるのは2017年以来7年ぶりとなります。
多くの選手がセミナーに参加。熱心に稽古に励み、関心の高さをうかがわせました。
空手・古武道を通して多くの国の選手と交流することも、また一つの素晴らしい学びであり、価値観の共有また、グローバル化と多様性を受け入れることの大切さを知る機会でもあります。今後とも国内外問わず、後進の育成に力を入れ、今回得たものをまた次の世代へと伝えていきたいと思います。
最後に今回、このような素晴らしい機会を頂いた主催者のOkikukai Serbia HombuのVladimir Popovicさん、Kuro Obi Kai DojoのPalumbo Gaetanoさんに心から感謝申し上げます。
日時:2024年4月28日~5月5日
場所:セルビア・ベオグラード、イタリア・ミラノ
主催:Vladimir Popovic(Okikukai Serbia Hombu)、Palumbo Gaetano(Kuro Obi Kai Dojo)
2024-04-10
2024-03-31
2024-02-18
font-size