Archive for the ‘TOPICS’

稽古場所変更のご連絡

今月9月より木曜日の稽古場所は森下児童館から住吉の児童会館(江東区児童会館)に変更になりました。土曜日はこれまで通り平野で行う予定ですが、予約の関係で住吉で行う場合があります。スケジュールページにてご確認ください。

江東区児童会館(住吉児童会館)

東京都江東区住吉1-9-8
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・・・住吉駅徒歩5分、都バス・・・住吉駅前徒歩5分・住吉一丁目徒歩1分
施設詳細はこちら

 

メキシコセミナーを開催

新垣隆先生、新垣昭善先生、古村賢司指導員の3人は5月3日(金)~5日(日)の3日間、メキシコの首都メキシコシティーのクラブ・アレマンで特別セミナーを開催しました。

初日は成人の空手有段者を中心に約50人、また、4日と5日は子どもを含めた約100人の参加者に棒やヌンチャク、サイの基本運動や型、棒対棒などを指導しました。

各日のセミナーの最後は、3人が棒やサイ、トンファー、ティンベー、エークの型をそれぞれ演武し、参加者や観客から喝采を受けました。

最終日のセミナー終了後、3人の指導に対する感謝の気持ちとして、メキシコの道場を代表が3人に棒やサイのケースを贈呈しました。

また、参加者全員で記念撮影した後、3人は多くの子どもたちやセミナー参加者から写真撮影やサインをリクエストされ、全員に快く応じました。

昭善先生と隆先生はこの後、グアダラハラに移動し、Salvador Serrano 先生の 道場で特別稽古を実施。道場生からは熱烈な歓迎を受けました。

両先生はすべての稽古の後に、今回使用した棒などの武器を記念に贈呈しました。
 
10日間にわたるメキシコでのセミナーは大成功のうちに終わりました。

古村賢司

Mexico_city

Mexico_city

Mexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_cityMexico_citySONY DSC

Guadalajara

GuadalajaraGuadalajaraGuadalajaraGuadalajara

昇段・昇級審査

春季に行われた昇級昇段審査の模様です。合格された皆様おめでとうございます。

011012013001002003

賢亮流会メンバーによる会合

11月10日、沖縄県中頭郡北谷町内の料理店で、賢亮流会のメンバーによる初めての会合が行われました。

新組織の立ち上げに伴うもので、参加したのは与那嶺幸助初代会長をはじめ、桃原慶長氏、与那嶺正徳氏、新垣隆氏、津嘉山正一氏、新垣昭善氏、古村賢司氏の7名。

与那嶺会長のあいさつに続いて、新垣隆氏が新組織の趣旨や規約について説明しました。その後、食事をしながら懇談し、新組織の今後の発展を祝いました。最後に新段位の授与とメンバー全員による記念撮影を行いました。

2012年秋の昇段昇級審査

2012年秋の昇段・昇級審査が行われました。合格された皆さんおめでとうございます。

稽古日誌

ロシアからアレクセイさんとアレキサンドル君が来日。8月27日~9月1日まで連日、東京深川道場で指導を受けました。

空手会員との記念撮影