今月9月より木曜日の稽古場所は森下児童館から住吉の児童会館(江東区児童会館)に変更になりました。土曜日はこれまで通り平野で行う予定ですが、予約の関係で住吉で行う場合があります。スケジュールページにてご確認ください。
江東区児童会館(住吉児童会館)
東京都江東区住吉1-9-8
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線・・・住吉駅徒歩5分、都バス・・・住吉駅前徒歩5分・住吉一丁目徒歩1分
施設詳細はこちら
2013-09-03
2013-06-30
新垣隆先生、新垣昭善先生、古村賢司指導員の3人は5月3日(金)~5日(日)の3日間、メキシコの首都メキシコシティーのクラブ・アレマンで特別セミナーを開催しました。
初日は成人の空手有段者を中心に約50人、また、4日と5日は子どもを含めた約100人の参加者に棒やヌンチャク、サイの基本運動や型、棒対棒などを指導しました。
各日のセミナーの最後は、3人が棒やサイ、トンファー、ティンベー、エークの型をそれぞれ演武し、参加者や観客から喝采を受けました。
最終日のセミナー終了後、3人の指導に対する感謝の気持ちとして、メキシコの道場を代表が3人に棒やサイのケースを贈呈しました。
また、参加者全員で記念撮影した後、3人は多くの子どもたちやセミナー参加者から写真撮影やサインをリクエストされ、全員に快く応じました。
昭善先生と隆先生はこの後、グアダラハラに移動し、Salvador Serrano 先生の 道場で特別稽古を実施。道場生からは熱烈な歓迎を受けました。
両先生はすべての稽古の後に、今回使用した棒などの武器を記念に贈呈しました。
10日間にわたるメキシコでのセミナーは大成功のうちに終わりました。
古村賢司
2012-12-01
font-size